中小企業の経営者・個人事業主のビジネスパーソンは日々の業務に追われがちです。
それでも否応無しに即時判断を迫られる場面は多くあります。
その時にブレない判断をする自分軸は「あり方」です。
どのような企業・組織をめざしますか?そしてそれはなぜ ですか?またあなた自身はどんな経営者になりますか?
経営トップだからこそ常に頭脳は冷静に、心は熱くあ って欲しい。
あり方トレーナー久保彩はそんな経営者・個人事業主の「覚悟」に寄り添います。

あり方トレーナー 久保彩 メッセージ

あなたは自ら望んで経営者になった方、もしくは、なろうとされている方ですか?

それとも、選択の余地のない事情の中で経営者になったと感じている方でしょうか?

私自身は自社の会社経営にも携わりながら、18年間、経営コンサルタントとして、

中小企業の社長たちが抱える「経営」という仕事の「過酷さ」や「孤独」を目の当たりにしてきました。

◉大切に育んだ人の突然の離職

◉「事業」だけでなく「家業」の「歴史」の中で、当然のごとくかけ られる期待

◉毎月の資金繰りに伴う眠れぬ夜

◉「家族」「血族」「腹心の部下」にさえ理解されない「孤独」

365日24時間、心休まる暇もないまま、いつも心のどこかで「経営」を担っている社長たち。

18年前の駆け出し起業家だった私は、経営者が担う責任の重さに圧倒されながら、

大勢の社長と共に、正にあがきながら、解決の術を模索して参りました。

正に「絶望的」と言う状況を、ご一緒に打破する中で見出した真理が幾つかあります。

それは、

組織内が「絶望的」と思える状況だったとしてもそこに必ず「自浄作用」の「種」があるということ

◉組織変革のためには、経営者自身が「自分の弱さに本音」で向き合う必要があること

◉経営課題の「根本的解決」のためには「経営者自身」の「人生」を幸福にすることが必須であること

これらの真理に対する理解が深まる中で、私のメソッドは

経営者のみならず、弊社が理念として掲げている

『全ての人が自分らしく生きる社会の創出』にも役立つものであると、

確信するに至りました。

◉「絶望」の先には、必ず「希望」があるという事

◉人は「自分が願う」方向にしか変われないという事

◉どんな境遇や背景に生まれたとしても自分らしく生きる責任は自分自身にあるという事

これらの真理を、頭で理解するだけでなく、体感する事は

経営者のみならず、「自分らしく」生きる事に難しさを感じる

全ての人のお役に立つ内容だと、確信しております。

日常業務から離れ『MET式あり方ジム』に参加する事で、あなたは『経営』だけでなく

ご自身の『人生』が大きく変わる事を、実感されるはずです。

MET式あり方ジムで人生を変える一歩を踏み出す、あなたに出会えることを、心待ちにしております。

 

続きを読む

あなたの「人生」と「ビジネス」の「あり方」に伴走するメールレターの登録もお忘れなく!

メールレター

対談 ・お客様の声

 

続きを読む

公式YouTubeチャンネル配信中

久保 彩

チャンネル登録よろしくお願いします